一押し!丹後のお土産
フードコート人気メニュー
道の駅てんきてんき丹後の概要
ロケーション
西は豊岡から、東は天橋立へと続く国道178号に面しています。松葉蟹の水揚げで有名な間人(たいざ)港まではクルマでおよそ5分。周辺には海水浴場をはじめ、堤防や地磯でファミリーフィッシングを楽しめるポイントもたくさんあります。
また、道の駅の裏にはオートキャンプ場が併設され、そこからは木製の橋を渡って、間人(はしうど)皇后・聖徳太子の母子像が佇む後ヶ浜やジオスポットの立岩に歩いて行くことができます。
オートキャンプ場について
併設のオートキャンプ場はサマーシーズン1サイト1泊3500円~4500円で、電源付きサイトやペット同伴サイトもあり、90日前からネットで予約が可能です。(お電話で予約はできません)ゴールデンウィークや土曜日・祝前日はお早めにご予約ください。
また、シーズンオフは1サイト1泊1000円(電源付きサイトは1500円)でご利用が可能です。オートキャンプだけでなく車中泊やバイク、あるいは自転車で丹後半島にお越しの際には、ぜひご活用ください。
⇒ オートキャンプ場の詳細
車中泊について
当駅には、マイカーでの車中泊に関する規定があります。
旅の道中に駐車場でのお泊りを希望される方は、下記のページを最初にご覧ください。
⇒ 車中泊について
道の駅内イメージ
道の駅の駐車場(正面は芝生公園)
お土産コーナー
山陰海岸ジオパーク
京丹後市情報センター
フードコート
フードコート(飲食コーナー)
情報閲覧コーナー
観光情報
当駅を管理している(株)テンキテンキ村では、京丹後市観光協会との連携に加え、丹後半島の魅力をふんだんに盛り込んだオリジナルのクルマ旅のコンテンツを発信しております。
道の駅てんきてんき丹後は、旅行者が気軽にリピート&ステイできる道の駅づくりを目指しています。
⇒ 観光情報